TOP
施設紹介
公表情報
ごみの分別
お知らせ一覧
ホーム
よくある質問
CDやCDケース、カセットテープ等の分別について
CDやCDケース、カセットテープ等の分別について
2020.10.16
CDやカセットテープ・ビデオテープを処分したいのですが、ごみの分別を教えて下さい。
CD本体やケースについては「燃やせないごみ」になります。また、カセットテープ・ビデオテープのケースについても同様です(ただし、紙製は除きます。)。カセットテープ・ビデオテープ本体は、「燃やせるごみ」として出して下さい。
よくある質問一覧
休日や祭日のごみの持ち込みについて
Q:休日や祭日にごみの持ち込みは出来ますか?
ごみの持ち込みについて
Q:燃やせるごみはどこに持ち込めばいいのでしょうか?
Q:燃やせないごみはどこに持ち込めばいいのでしょうか?
エコクリーンセンター南越の水蒸気の白煙について
Q:エコクリーンセンター南越に白煙が見えることがありますが異常ではありませんか。
ごみの分別について
Q:先日、越前市に引っ越してきたのですが、ゴミの分別方法がよく判りません。なにか、判りやすいものがありますか。
Q:この分別表により、ゴミを分ければいいのですね。では、いつ、どこへゴミを出せばいいのですか。
小型家電製品について
Q:いらなくなったトースターやポットなどの小さい家電製品は、ゴミとして出せるのですか。
容器包装プラスチックごみについて
Q:プラマークの入ったお菓子の袋や容器などは、どのようにして出せば良いのでしょうか?
Q:どうしても、汚れを取ることができないものがあります。ピンクの袋に入れてもいいのですか。
ごみステーションの場所について
Q:町内のごみステーションの場所を変更したい場合はどうすればよいですか?
CDやCDケース、カセットテープ等の分別について
Q:CDやカセットテープ・ビデオテープを処分したいのですが、ごみの分別を教えて下さい。
事故にあった動物の死骸は処分してもらえるのですか
Q:家の前は大通りなので交通量も多くよく犬や猫が事故になってしまいます。 死骸を放置したままになっていることが多いのですが、その処分はどこにお願いすればよいですか。
白熱球とライターの分別方法
Q:白熱球とライターの分別は何ゴミになりますか。
ハッポースチロール製緩衝材について
Q:家電品を購入しましたが、箱の中にハッポースチロールが付いていました。どの様に処分をすれば良いのでしょうか。
Q:通販などで箱の中に入って来る細かい粒状の物はプラスチック製容器包装ごみになるのでしょうか。
ごみだしの日が祝日の場合はどうなるの?
Q:ごみを出す日が祝日と重なった時は、どのようにすればよいのでしょうか?
粗大ごみ等の処分方法について(戸別収集)
Q:仕事の関係で引越しすることになり、不用品等の処分をしたいのですが。粗大ごみの年1回の収集日に出すことができません。どうしたらいいのですか。
Q:第2清掃センターに持っていく手段がないときは、どうしたらいいのですか。
レジ袋について
Q:燃やせるごみを出す時にスーパーなどのレジ袋は使えるのでしょうか。
Q:平成21年4月1日よりレジ袋が有料となりましたが、特に変更になる事はありますか。
メニュー
TOP
施設紹介
公表情報
ごみの分別
お知らせ一覧
検索
タイトルとURLをコピーしました